top of page
  • 執筆者の写真Mysterious Entrepreneur Group

ココナラのTwitter拡散、その効果は?【体験談あり】


ココナラで「ツイッター拡散サービス」が販売されていることを、ご存じだろうか?


このサービスを使うと、最速で結果を出せそうな気もするが……


実際のところはどうなのか、4名の起業家が調査し、報告してくれた。※体験談あり




◆報告(1)




twitter、ココナラの「拡散します」を使うのはアリか?ナシか?



ココナラでこういうサービスを販売しているとは知らずでしたので


早速、色々な人が提供しているサービスを見ました。



何万といるフォロワーに希望内容のツイートをして


『1回¥1000』とかなんですね。



Twitterのフォロワーを増やすことは


ツールを使ったり相互フォローしてくれる人をフォローするなどで


数を増やすことは可能なので


Twitterのフォロワー数が多い!という宣伝は


あまり意味がないと感じます。



それと、『1回¥1000』という値段ですが


本当に効果があるものであれば


もっと高額になっていてもおかしくないのでは?と感じますし


同じようなサービスがここまで簡単に乱立することもないと思います。


※フォロワーが多ければ誰でも可能!に見えてしまう。



twitter、ココナラの「拡散します」を使うのはナシ。だと思います。




ですが、すべてを見たわけではないので


断定的にナシというわけではなく



フォロワー数が少なくても


自分がターゲットとするような属性をフォロワーにもっていて


その人のツイートにある程度の反応してくれる状況で


サービスツイートのインプレッション数やエンゲージメントを


きちんとこちらに公開してくれる透明性があるのであれば


試しに使ってみるのはアリだと思います。



もし、それで自分のサイトなどの訪問数が増えたのであれば


引き続き使用してみればいいと思います。



この場合はtwitter、ココナラの「拡散します」を使うのはアリ。だと思います。




ネットで調べてみると実際に使用した方の声がありました。



・ココナラのTwitter拡散ってどう?効果があるの?検証してみた


https://momotsu.com/entry/coco-twitter/



・ココナラの宣伝・拡散サービスの注意点


https://xn--eckhu0e2b3a6i6dsh.net/attention-point-of-coconala-advertising-service/




twitter、ココナラの「拡散します」のサービスを見たときに


アリかナシかを考える前に頭をよぎったのは


「こういうサービスを考えつくなんて、頭がいいなぁ…。」という感想でした。



『1回¥1000』なので、1日10件問い合わせがあれば


それだけで¥10000になってしまう。


同じようなアカウントを5個保有しているなら


¥10000×5個=¥50000 / 日 稼ぐことができる。



自分がすることは、数回頼まれたツイートをするだけ


という短時間な行動で完結してしまう。



この発想、素直にすごいと感じました。




ココナラのサービスは『フォロワーの数』ですが


ここに『フォロワーの質』を組み合わせて


『質のいい数万のフォロワーにツイートできる!』


というサービスにできるのであれば



『1回¥100000』でも、選ばれる可能性がありますね。



どんなものでもサービスとして提供するのであれば


「薄利多売でとにかく売れればいい」というスタンスではなく


やはりお客様に喜んでもらえる質の良いサービスを提供したい!


と感じることができました。


ありがとうございます。




以上になります。




お読みいただき


ありがとうございます。





執筆者:たまりひとし

https://naturalholiday.jp/simplelife/







◆報告(2)



twitter、ココナラの「拡散します」を使うのはアリか?ナシか?


▫️結論

ありとなります。


▫️理由

インフルエンサーに格安で1500円ー3000円の範囲で、約40万人に拡散出来るのは魅力的な商品と考えました。


活用方法として、


①市場アンケート

②商品サンプルテスト

③商品初版セール


として利用可能と考えました。


また、商品の売上に繋がれば広告費運用にも踏み切れそうです。


但し、調べたところフォロワーを増やしますというココナラの高額商品については、裏でフォロワー購入されているみたいでアカウント停止に繋がる可能性があり、ココナラの商品は慎重に購入する必要性があると感じました。


以上です。お読み頂きありがとうございました。





執筆者:達

https://mobile.twitter.com/19880601t2







◆報告(3)



twitter、ココナラの「拡散します」を使うのはアリか?ナシか?



twitterの拡散は、だいたい50RTで1,000円程度、250RTで5,000円程度からココナラで販売されておりました。


拡散の仕組みとしては、twitterに存在する「拡散部屋」というグループのメンバーがお互い指定したツイートをRTし合うことで成り立っており、ココナラに販売している方は、複数の拡散部屋に在籍してRT数を稼いでいることが多いと思われます。



自分も拡散部屋に誘っていただく機会が多くあり、この拡散部屋への参加をきっかけにフォロワーが一気に増えた時期がありました。




拡散の特徴としては、


・RT数に比べて、いいねの数がほぼ同数、多くても2倍程度

・強制的にRTされることで、ターゲット層から外れる可能性がある

・強制的にRTされてターゲットではないアカウントにも表示されるため、エンゲージメント率(表示件数のうち、反応があった割合)が下がる

・多用し過ぎると、拡散しないと反応がないアカウントになる


などがあり、twitterにそこそこ詳しい人が見ると、拡散されたツイートであることが一目瞭然となります。

拡散されたツイートに対して、一部厳しい見方をする人がいるのも事実です。



自分も仲良くなった方から250RTしていただく機会があり、その時のツイートは、


インプレッション 24,681

エンゲージメント総数 1,685

詳細クリック 680

リツイート 290

いいね 301

プロフィールクリック 113

返信 5

フォロー 1



という結果でした。


RTに対していいねが少なく、あまり人の心を掴むことができなかったためフォロワーは増えませんでしたが、エンゲージメントは1,685あり、購入や契約に直結する内容で、その購入や契約により5,000円以上の利益を得られるのであれば、拡散も有効だと思います。



購入や契約につながるライティングスキルと組み合わせて、効果を出していきます。



お読みいただきありがとうございました。






◆報告(4)



twitter、ココナラの「拡散します」を使うのはアリか?ナシか?



『拡散します』を使うのは、アリだと考えます。



実際に利用してみた経験で、



広告を出すことに似ている



と思いました。



実際に使ってみてよかった

と思う点。



・『拡散します』は、Twitterの使い方に詳しい方であれば、繋がりを持っておいて損はない


・拡散テクニックを一緒に教えてもらえる


・どういうときにバズるかに長けてる



使うべきではなかった

と思う点。



・タイムラインが荒れる


・アカウントに関係のないフォロワーが増える



SNSは拡散されて、はじめて効果がありますので、



・多くのアカウントと交流をもちたい。



・自ら発信する情報を多くのアカウントに読んでもらいたい。



という場合は、利用をおすすめします。



プロフィールとアイコン、固定ツイートの内容次第では、



フォロアー数も伸びる可能性があります。



また、Twitter広告もあるので、



費用対効果を比較して、



どちらが有益かを今後検証していきたいと思います。



検証していく過程が気になる方は、

アカウントをフォローしていただけると幸いです。



ここまでお読みいただきありがとうございます。




執筆者:RI

https://twitter.com/USenglishnative



最新記事

すべて表示

インフルエンサーがリツイートしたくなるツイート。 これが“明確”にわかっていれば、どんなツイートをすればいいかがわかる。 リツイート狙いでツイートする ⇒ リツイートされる ⇒ フォロワー増加につながる この流れでフォロワーを増やすことも可能だろう。(もちろん、プロフィールや固定ツイートなど、他にも気をつける部分はいくつかあるが……) フォロワーを増やすことで立ち上がる事業もある。起業家として、フ

顔出しせずに高所得者になる方法は、無数にある。 インスタグラムの活用も、その1つだ。 顔出しせずにインスタグラムで稼ぐ方法、あなたは具体的にイメージできるだろうか? うまく想像できない方は、下記の3つの考察を参考にしていただきたい。 ◆考察(1) まずは、顔出しせずにインスタグラムでの投稿は どんなものがあるかをピックアップしました。 ・文字を書いたものを投稿 ・食べ物の写真のみを投稿 ・風景写真

フォロワーがたった200人なのに、月収30万円がずっと稼げている…… そんな状態をつくることは可能だろうか? 可能だ。 ただし、普通の人は無理だ。はっきり、もう一度言う。普通の人は無理だ。 前述の状態をつくることができるのは、起業家としての能力を抜群に高めた者だけ。そのレベルに到達するためには、毎日の“修行”が必要である。理想的な起業家として成功しているメンターの指導を毎日受け、“修行”をつづけた

bottom of page