Mysterious Entrepreneur Group
顔出しなしの起業、成功の秘訣は?
顔出しなしの起業で成功すると、自由だ。
「人間は自由なときに幸せを感じるようにできている」
そう教わったことが過去にあったが、そのとおりだと実感する。顔出しなしの起業で成功し、思いっきり自由な生活をしていると「もしかしたら、今、世界で一番幸せなのは自分なのではないか!?」と本気で思えてくる。
それほどまでに「自由がもたらす幸せ」は大きなものだから、その自由を手にするために「顔出しなしの起業を成功させる方法」を知っておくのもいい。
顔出しなしの起業で成功する秘訣について、4名の考察をお読みいただきたい。
◆報告(1)
【顔出しなしの起業、成功の秘訣】
・高いコピーライティング技術を持っている
・コミュニケーション能力が高い
・人の話をしっかり聞く力がある
・ニーズを読む力
・紹介を発生させる能力がある
・ひっそりと事業をおこなう
・ファンを獲得する力が高い
・高い人間力を備えている
・奉仕する精神
・人に話したくなる商品・サービスの開発力
・期待を少し超えてくるサービス力
・サービスを継続利用したくなるような工夫をする力
・自分の強みを認知し他の人に伝えられる能力
・質の高い人脈がある
・スピーディーな行動力
・他の人をうまく活用する力(協力してもらえる能力)
・社会の流れを読む力
・心の余裕がある
・人に見てもらえる発信力がある
・競合よりも圧倒的に優れたものを提供できる力
・代わりがないものを提供できる力
など考えることができました。
もう一つ、大切だと感じたのが
『顔出しなしの起業で成功するのは簡単だ!』
という意識を持ち続けること。だと感じます。
※最終的には無意識で感じ続けれる状態になる。
顔出しなしの起業、成功の秘訣を書き出しましたが
『お金に関すること』を1つも書いていない
ということを気がつきました。
起業を成功させることに、お金の多い少ないは関係ない。
という意識を持つことも重要ですね。
書き出した項目を何度も見返し
その能力を高める行動をしていきます。
ありがとうございます。
以上になります。
お読みいただき
ありがとうございます。
執筆者:たまりひとし
https://naturalholiday.jp/simplelife/
◆報告(2)
メンバーの方がご自身の異業種への転職経験を書かれており、「自分が経験したこと」「そこから得た学び」が文章と書き手に興味を持たせる役割を果たしている、と感じました。
また、ご自身の才能と今後のチャレンジを宣伝している点にとても魅力を感じました。
もう一方のメンバーの方は、ご自身の考えをストーリーとして伝えているためわかりやすく、異業種に転職したら自分も成功できるかもしれない!とワクワクすることができました。
異業種ではありませんが自分にも転職経験があり、その経験や学びを書けばよかったのか!と、気がつきました。
《証券リテール営業から、事務職に転職した話》
新卒で入社したのは、フロアで怒号が飛び交い、日々ノルマと戦う典型的な”証券会社”だった。
営業という仕事が嫌だったわけではない。お客様が求めていないのに”無理矢理に”でも売らなければならないことが、一番辛かった。
営業は、自信を持って薦められる商品サービスを、求めている人に届けることだと思っている。
もし、あなたが営業をする機会があるならば、これはいい!と惚れ込んだ商品サービスにするといい。
その商品サービスは、本当にお客様のことを考えて作られているか?魅力的であるか?は、営業をする際にとても重要になるからだ。
本題の転職の話に移ろう。
外周り営業をしていた自分にとって、事務職の仕事は新鮮だった。事務というと退屈なイメージがあるが、あれをしてから次にこれをして、と考えながら、どうしたらもっと早く正確にできるかと挑戦していると、ゲームのようで楽しかったのを覚えている。
大企業で決められたことしかできず、まるで歯車のようだ、と感じていた転職前にくらべ、工夫してやり方を改善をしたり、エクセルを駆使して効率化したりと、”頭を使う”ことにとてもワクワクした。
転職前の経験が生かせた、とは思わない。
ただ、”自分には合っていた”と思う。
会社は自分が今勤めているところだけではないし、人生は長い。
たとえ全く違う仕事になっても、どうしてもやりたいことがあったり、どうしてもやりたくないことがあるのなら、思い切って転職することをオススメする。
だんだんと何が言いたいのかわからなくなってしまい、改善点があると思いますが、ストーリーにはなったと思います。
文章を磨き、顔出しをしなくても興味や好意を持ってもらうことで成功につなげていきます。
お読みいただきありがとうございました。
執筆者:きい
https://twitter.com/kii_kokoro
◆報告(3)
顔出しなしの起業、成功の秘訣は?
について思考致しましたので御報告致します。
まず顔だし有りの効果を考えてみました。
よく、農家のおじさん、おばさんと作物をセットで写真掲載販売すると売上が上がると言われています。
理由は作っている人の顔が見れて商品に対して安心するからという事です。
つまり顔出し無しの最重要テーマは【安心】と位置づけました。
安心をどうやって与えられるかが成功への秘訣となります。
また、秘訣としては顔だしなしで不安に思うことを解決していけば安心を与えられると思いましたので以下に記載します。
▫️不安材料
・極端に言えば詐欺や詐欺に近しいもの
▫️安心させる方法
・口コミ効果
・音声データを取り入れる
・商標登録を行う
・不安を上回る程の期待【価値】を与える
・顔だしが出来るビジネスパートナーを持つ
・信頼されているプラットフォームで販売を行う
・懇切丁寧に問い合わせに対応する
時間経過による信頼を狙う
・悩みに対してここでしか解決出来ない差別化、付加価値をつける、ターゲティングをより明確化する
・ライティング能力を底上げする
これらの行動をする事で安心を与える事が可能となると思いました。
以上です。お読み頂きありがとうございます。
執筆者:達
https://mobile.twitter.com/19880601t2
◆報告(4)
顔出しなしの起業、成功の秘訣は?
【顔出しなしの起業】
メンターのホームページでは、メインのテーマになっている
【顔出しなしの起業】
その成功の秘訣とは…
その前に、なぜ顔出しなしの起業がいいのか、
メリットを考えてみました。
顔出しなしで有名な成功者といえば、
Youtuberのラファエルさん
ではないでしょうか。
理由は
副業がバレない。
がチャンネルを始めたきっかけとのことでした。
※動画内でご本人が公言しております。
個人的なメリットは…
成功しても、妬まれない。
プライベートが充実する。
これは登録者数100万以上のyoutuberの講演家である鴨頭さんも動画で言っていました。
どこに行ってもフォロワーに見つかるので、下手なことができない。
※こちらも動画内(32:18あたりから)で公言されています。
想像してみてください。
どのお店に行っても、あっと指をさされる生活を。
気軽に松屋で牛丼や日高屋でラーメンを食べることすらできない生活。
ちょっとした言動が信頼を失うことにつながり、二度と社会復帰出来なくなるかもしれません。
もともと自分自身が目立つことが得意でもなく好まないので、目立つことが得意で好きな人が顔出しをして成功をすればいいと思います。
このmysterious entrepreneur groupのメンターである澤村様は、自分が最も手にしたい理想的な成功を手にしていると感じるので、私はここのメンバーを続けています。
実際に顔出しなしで成果が出始めています。
そんなメンターのご指導を受けている自分が顔出しなしの起業で理想的な成功を手にしているメンターから、これまでいただいた情報をもとに考えたことをまとめました。
・発信する情報の量と質を最大化する
・ミステリアスな感じを強みにする
・自分自身がメンターのご指導をなぜ受けようと考えたのか振り返る
・無料で価値の高い情報発信をする
以上です。
お読みいただきありがとうございます。
執筆者:RI
https://twitter.com/USenglishnative